リノベーションを選ぶ
こんな方はリノベーションを考えてみませんか?
「新築したいけれど、予算がちょっと厳しい」
「希望のエリアに土地が見つからない」
「注文住宅を建てる予算はないが、規格型の建売住宅はイヤだ」
「セカンドライフを快適に暮らしたい」
そんな方にぜひお勧めしたいのが、スケッチハウスのリノベーションREPLAN【リプラン】です。
これまで中古住宅というと、内装材(クロス・フローリング)や水回りの取替え程度に手を入れ、そのまま住むというイメージがありました。スケッチハウスのREPLAN【リプラン】はそれとは全くの別物です。
REPLAN【リプラン】では、建物の構造(躯体・基礎)だけを残してスケルトン状態にし、それからあなたのライフスタイル合わせて新たにプランニングし、あなたの希望通りの空間をつくります。
中古を買ってリノベーションの「メリット」
リノベーションの進め方
これまではリノベーションをしたいと思ったら、まずは不動産会社に行って中古物件を探し、
それが見つかれば設計事務所にプランとデザインを依頼し、リフォーム会社に工事を発注するという
手順を踏まなくてはなりませんでした。もちろんその間に銀行へ行って資金計画の相談もしなくて
はなりませんし、保険会社とも話さなくてはなりません。
しかし、それではなかなか思うようなリノベーションにはなりません。
3つの会社にそれぞれ業務を委託することで、コストが高くなり、リノベーションに回す予算が
減ってしまいますし、3つの会社は連携しているわけではないので、せっかく
中古物件を手に入れても、それがリノベーションしにくい物件だったり、もし出来たとしても
補強工事に予想外の費用がかかってしまったりといったケースがしばしば起こります。
窓口が増えれば増えるほどお客様の労力が増え、しかもそれぞれの業者が自分の立場で物を言うため、悪くすると
「誰を信じて良いのかわからない状態」に陥る可能性があります。
このようなことがないように、スケッチハウスのリノベーションでは、「物件探し」から「資金計画」。「リノベーション」までを一貫してお手伝いしています。
リノベーションの流れ
まずは当社にお問い合わせ頂いた段階で、ご希望条件やご要望をお聞きします。
リノベーション費用と不動産購入費用・諸費用に分解
当社不動産情報や提携不動産会社の情報網から最新の不動産物件情報をご提供いたします。
物件探しと同時に、資金計画も進めます。
条件に合いそうな物件が見つかったら、購入前に住宅診断をし、建物の構造をしっかりチェックします。
ついに中古住宅が手に入りました!想いが現実に近づいていきます。
あなたからのヒアリングをもとに、プランやお見積りのご提案をさせていただきます。
いったん構造体(躯体・基礎)だけにし、新しく生まれ変わります。
必要であれば金物による補強を行います。
天井や床、キッチン・バスなど、内装材を細かく打ち合わせながら決めていきます。家具・カーテンなどの打ち合わせの段階に入ったら、工事もいよいよ大詰めです。
ついに完成!見違えるような我が家が出来ました。
住まわれてからが本当のお付き合いになります。
どうぞよろしくお願いします。