ua値とは?ua値の概容と計算方法について解説します!

住宅を建てる際やメンテナンスの際に、「ua値」について聞いたことがあるものの、具体的に何を指す値なのか分からず、お困りの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「ua値」とは何かと、その計算方法について解説します。

□ua値とはなにか?

ua値とは、日本語で訳すと「外壁平均熱貫流率」ともいわれる値のことで、屋根や壁・床などの建物の表面を指す外皮を介して、住宅内の熱がどのくらい室外に逃げやすいのかを表した値のことです。
したがって、ua値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性の高い住宅であることを意味しています。
一方で、ua値が大きければ大きいほど熱が逃げやすく、断熱性が低い住宅になるのです。

ua値には基準値が存在しますが、全国一律ではなく、住んでいる地方によって基準の値は異なっているため注意が必要です。

□ua値はどうやって計算するの?

ua値とは、外壁や屋根・床・窓・ドア・基礎・土間などの、建物の表面である外皮全体で見て、一平方メートルあたり平均して何ワットの熱が逃げているのかを示す値のことです。
したがって、ua値は次の計算式を用いることで算出できます。

「建物の熱損失量の合計÷壁や床などの外皮の面積」

ua値の計算式を用いるためには、熱損失量の合計値と外皮の面積を求める必要があります。
建物の熱損失量の合計は、天井・外壁・床・窓・ドア・基礎などの熱損失量を全て合計したものです。
それぞれの熱損失量は、「それぞれの場所のU値×場所の面積×温度差係数」、この計算式で導き出せます。

U値とは、熱の逃げやすさを示す数字のことを表しており、温度差係数は、隣接している空間による影響を考えたうえで、その熱損失量を補正するための係数のことを指します。
外皮の面積は熱損失量の計算よりも単純で、屋根・外壁・窓・床・ドア・基礎・土間などの、住宅外と住宅内の温度環境が変わる部分の面積をすべて足し合わせることにより求められます。

□まとめ

ua値とは、住宅内の熱がどのくらい室外に逃げやすいかについて表した値のことを指します。
そんなua値は、「建物の熱損失量の合計÷壁や床などの外皮の面積」この計算式により求められます。
この時必要な熱損失量は、外皮それぞれの熱損失量を全て足し合わせたものであり、外皮の面積は外皮すべての面積を足したものです。
ua値には基準値が存在しますが、お住まいの地域や地方によって基準値は異なるため、注意して参照してください。

ua値とは?ua値の概容と計算方法について解説します!
トップへ戻る